Photo:志田彩香
こんにちは。この研究室代表の西川英彦です。
ユーザー同士あるいはユーザーと企業が、ワイワイガヤガヤとやりながら新しいアイデアや製品、コミュニケーションが生まれる現象に興味があります。研究室も、そうありたいと思っています。
プロフィール
西川 英彦(にしかわ ひでひこ)
法政大学経営学部 兼 大学院経営学研究科 教授
博士(商学)
日本マーケティング学会 会長
経営関連学会協議会 監事
日本商品学会 研究担当理事
株式会社碩学舍 代表取締役
日経BPコンサルティング ブランド・ジャパン企画委員
日経クロストレンド アドバイザリーボード
日本生産性本部 経営アカデミー マーケティング戦略コース グループ指導講師
1985年株式会社ワールド入社、2000年ムジ・ネット株式会社 営業部長兼業務部長、2001年同社取締役、2004年神戸大学大学院経営学研究科 博士課程後期課程修了、2005年立命館大学経営学部准(助)教授、2008年同教授を経て、2010年4月より法政大学経営学部 兼 大学院経営学研究科 教授(現職)。
2006年よりブランド・ジャパン企画委員(現職)、森ビル アカデミーヒルズ モデレーター、2008年より株式会社碩学舍 監査役、2009年より同社取締役、2011年より日本生産性本部 経営アカデミー マーケティング戦略コース グループ指導講師(現職)、2012年より日本マーケティング学会常任理事、2015年より法政大学大学院経営学研究科長、株式会社ユナイテッドアローズ 社外取締役、株式会社碩学舍 代表取締役(現職)、マーケティングジャーナル編集委員、2016年より経済産業省「消費者理解に基づく経済市場の活性化」研究会委員、2017年より日本マーケティング学会副会長、マーケティングジャーナル副編集委員長、2019年よりマーケティングジャーナル編集委員長、株式会社島忠 社外取締役、2022年より日経クロストレンド アドバイザリーボード (現職)、2023年より日本マーケティング学会会長(現職)、経営関連学会協議会 評議員(現職)、日本商品学会 研究担当理事(現職)、2024年より経営関連学会協議会 監事(現職)。
専攻は、マーケティング論、ユーザー・イノベーション論、デジタルマーケティング。
企画運営するプロジェクトは、日本マーケティング学会の2014年発足の研究会の「ユーザー・イノベーション研究会」、博報堂との2020年発足の産学共同研究会の「User Innovation Lab.」、2006年開始の約400名の大学生が産学共同で実際の商品化を目指すゼミ対抗のインターカレッジの「Sカレ」(Student Innovation College)。
主な業績に、『1からのデジタル・マーケティング』(編著、碩学舎)をはじめ、『1からの消費者行動<第2版>』(編著、碩学舎)、『ソロモン消費者行動論』(共訳、丸善出版)、『ネット・リテラシー:ソーシャルメディア利用の規定因』(共著、白桃書房)、『1からの商品企画』(編著、碩学舎)、“User-Generated Versus Designer-Generated Products: A Performance Assessment at Muji” (共著、International Journal of Research in Marketing、30(2)) 、”The Value of Marketing Crowdsourced New Products as Such: Evidence from Two Randomized Field Experiments” (共著、Journal of Marketing Research、54(4))など。
主な受賞に、日本マーケティング本大賞2019大賞をはじめ、2018年The WU (Vienna University of Economics and Business) City of Vienna Best Paper Award、2010年度吉田秀雄賞奨励賞、2013 Best Paper Award of the International Journal of Research in Marketing, Finalist、日本マーケティング学会マーケティングカンファレンス2014ベストポスター賞、同学会ワーキングペーパー2015トップダウンロード賞、同学会マーケティングジャーナル2017 ヤングスカラー賞、同学会ポスターセッション2017 ベストポスター賞など。
紹介ページ