menu

  • top
  • profile
  • research
  • contact
  • media 2018.7.5
    西川英彦ゼミ紹介

    『TOSHIN TIMES 講義ライブ2018』

  • column 2018.6.29
    イノベーションアワード
    :ネスレ日本

    『日経産業新聞』

  • column 2018.5.18
    先端技術と共創
    :JAXA

    『日経産業新聞』

  • member 2018.5.30
    電子版閲覧数ランキング:
    3位法政大(キャンパス発この一品)

    『日本経済新聞』

  • column 2018.3.30
    ユーザー不満起点のアイデア
    :不満買取センター

    『日経産業新聞』

  • column 2018.2.16
    アイデア記述形式
    :発明学会

    『日経産業新聞』

  • media 2018.1.30
    「@大学 ウチの教授 法政大 西川英彦さん 学びつつ実践、続けて」

    『毎日新聞』

  • member 2018.1.10
    「リバーシブルパーカー、法政大:普段使い・応援用、両面追求(キャンパス発この一品)」

    『日本経済新聞』

  • column 2018.1.5
    顧客と共創
    :6大学×6ブランドスペシャルコラボ

    『日経産業新聞』

  • member 2017.12.1
    「服作り 母校愛デザイン:6大学の学生 人気ブランドと共同で」

    『読売新聞』

  • member 2017.11.25
    【受賞】榎本暉子・神尾陽香・町田大河(学部)「Deco-cheer」

    「Sカレ2017 プラン優勝」

  • column 2017.11.17
    顧客関係を創るアンケート
    :スプリングバレーブルワリー

    『日経産業新聞』

  • member 2017.10.22
    【受賞】大久保直也(修士)・西川英彦「共創志向と競争志向は、ユーザー・イノベーションに有効か」

    「日本マーケティング学会マーケティングジャーナル2017 ヤングスカラー賞 」

  • member 2017.10.22
    【口頭発表】大森友子(修士)
    「なぜ、ファッド群が起こるのか:腐女子の質的研究」

    『マーケティングカンファレンス2017 オーラルセッション』

  • member 2017.10.22
    【ポスター発表】町田大河・白崎龍弥(学部)「トモダチ効果で、人は笑顔になれるのか?」

    『マーケティングカンファレンス2017 ポスターセッション』

  • column 2017.10.5
    コミュニティ・マネジメント
    :百人ビール・ラボ社

    『日経産業新聞』

  • paper 2017.9.29
    マーケティング・リサーチプロジェクト

    巻頭言&編集後記『マーケティングジャーナル』

  • paper 2017.9.29
    「企業アバターの効果 : ローソンクルー♪あきこちゃん」

    『マーケティングジャーナル』

  • 投稿ナビゲーション

    read more
    新しい投稿

© hidehiko nishikawa lab