*MarkeZineさんにおいて始まった、学会誌マーケティングジャーナルを紹介する「マーケター必読!論文のすすめ」の連載コンテンツ開始にあたって、4月より大役で恐縮しますが、編集委員長に就任したため、MarkeZin安成蓉子編集長による、私のインタビューが掲載されました。
編集長インタビュー
一般的にビジネスとアカデミアでは大きなギャップがあると言われていますが、最近ではビジネスの一線で活躍しながら大学院やMBAに通うマーケターが増えています。「学校に通わずとも、アカデミアの知識は論文を読めば簡単に取り込める。そしてビジネス界の答えがすでに論文では明らかになっていることもある」と、民間企業のマーケターから、現在は法政大学の教授となった西川英彦先生は言います。マーケターが論文を武器に、一歩飛躍する方法についてうかがいました。
ビジネスパーソンがアカデミアに足を踏み入れる理由
安成:2019年4月からMarkeZineの編集長に就任した安成です。今日は、日本マーケティング学会で副会長とマーケティングジャーナル編集委員長を務める、法政大学の西川先生を訪ねています。
昨今、ビジネスの一線で活躍しながらも、大学院やMBAに通うマーケターやビジネスパーソンが増えているように感じています。西川先生のゼミにも、そういった方々がいらっしゃるかと思いますが、みなさんはどういった目的で通われているのでしょうか?
西川:研究がしたいという動機だけではなく、普段取り組んでいる実務自体をブラッシュアップして自身のステージを上げたいと考えているのではないでしょうか。大学院やゼミで学んだ新しい理論や知識と、実務とを組み合わせることで、新しいアイデアや発想が生まれることを期待しているように思います。
安成:キャリアアップを見据えて、入学される方も多いのでしょうか?
西川:そうですね。最初の入り口では、単純にキャリアアップや、仕事に向き合う中での悩みや課題を解消する取っ掛かりができればなど、割と気軽に足を踏み入れている人も多い印象です。
安成:気軽な動機で入るには、大変なイメージがあるのですが。
西川:資料づくりや発表があるので、そうしたことに慣れていない方だと最初は大変と思われるかもしれません。ですが、走り出すと慣れてきますし、一人でなく仲間と一緒に取り組むので、そこまで苦労されている様子は見えないですよ。
「ジェットコースターみたいに、乗るまでは怖いけど乗ってしまえばあっという間」と表現した修了生がいましたね。そんな感じに、気付いたら2年間終わってしまっていたという人のほうが多いのではないでしょうか。ビジネスとまったく違う世界を知るチャンスがあるので、それを知らずに1回限りの人生を終えるのはもったいないですね。
続きはこちら
「マーケターは論文を武器にせよ ービジネスパーソンがいま論文を読むべき理由 ー」『MarkeZine』2019/8/20